こんにちわ、美容師の妻をしているめろんそーだです!

美容師の彼氏&旦那になって12年の私が美容師彼氏・旦那の実態や日常について発信しています!
同じ境遇の人の共感や参考になれば嬉しいです☺
今回は、美容師旦那の意外なメリットの1つ「情報収集」について紹介します。この意外と気づかなかった情報収集が生活においてとても役に立っていますのでぜひご参考ください。
意外なメリット「情報収集」とは?
皆さんは美容室に行ったら美容師さんと雑談されますか?
美容室に行くとカットやカラーやパーマなど、30分~数時間ほどかかるので、その間は雑誌を読んだり、スマホを触ったりと様々な過ごし方をされると思います。美容師さんが近くにいるときは美容師さんと雑談される方も多いかと思います。
この”雑談”こそが美容師にとっては、とても貴重な情報収集になっています。美容室には、毎日、複数のお客さんが来店されます。そのお客さん達もさ年代や職業もバラバラなので様々な話を聞くことができ、インターネットで検索するよりも最新かつリアルな声で、また検索で出てこない情報もあるので、とても有益な情報を知ることができます。
では、実際にどういった情報が役に立っているのかいくつかご紹介します!
情報収集の役立ち例5選
美容室にくるお客さんの大半はその美容室の近くに住んでいる方が多いので、その周辺の情報をコアな部分まで聞くことができます。例えば、以下のような情報が役に立ち参考にさせてもらっています。
おすすめの飲食店や場所の情報
お客さんから実際に行ってよかった飲食店や場所を聞くことが多いです。
ここのお店は料理がおいしいからぜひ行ってみて!や、この場所はデートにぴったり!や、こういうシチュエーションのときはこのお店がいい!など、お客さんの経験からおすすめのお店や場所を教えてもらえます。ネットで調べるよりも実際に行った方のリアルな声を聞いているので、信憑性も高く、実際にそこに行ってみても基本的にはずれはありません。

どこに行こうかと悩んだ時にお客さんのおすすめのお店に行って、そのままハマってしまい、気が付いたらよく行くお店になっていることもあります☺
流行していることやモノの情報
美容室にはさまざまな年代のお客さんがくるので、その年代での流行や、世間で流行していることやモノなどを知ることができます。
高校生の流行の変化は激しいので、高校生に最近の流行は何?って聞くとおもしい情報が得られたりします。また、世間的に流行していることやモノを、「昨日テレビでこんなのやってたよ」なんて教えてもらえたり、「実際に流行しているこれを試してみたけどすごくよかったよ」なんてことを聞けたりします。

お客さんからの情報がニュース記事より有益な情報なことが多いです。
近くに新しくできたお店の情報
住んでいる近くの新しくできたスーパーや飲食店、カフェなどのお店に関して実際に行ったお客さんから率直なお店への感想を聞くことができます。
例えば、飲食店だと、店の中の雰囲気やおいしかった料理など、スーパーだと○○が安かったや○○っていう珍しいものが売っていたなど聞けたりします。新しい店なので行ってみたい気持ちもありつつ、どんなお店か分からないので、なかなか行動に移せない時に「すごくよかった、おすすめだよ」と言ってもらえると安心していくことができます。
また、建設途中のお店でどんなお店が立つんだろうと気になった場合も、あそこ○○ができるらしいよ!と案外すでに知っている方も多く、より早い段階で知ることができます。
おすすめの保育園・幼稚園情報
保育園とか幼稚園は、ネットで調べてもどこがいいのかよく分からないことが多いですが、実際にその園に預けている親御さんにその園がどんな感じなのか、選ぶ際にどんなことを重視して、どこがおすすめなのか、また、預けるにあたってどの程度の倍率なのかなどを教えてもらうことができます。
初めての子どもの場合に、そういった情報収集するのは難しく、そもそもの保育園に預けるための手続きも知らず、保育園に預けるのは審査があって難しいといった話だけを聞いている場合も多いです。そのため、保育園に預けるのアドバイスだったりを、どういった制度なのか、実際に預けてみての感想など、様々な親御さんに聞けるのはとても参考になり、勉強になります。

旦那さんに保育園・幼稚園情報を集めてきてと言って、実際に複数のお客さんからいろいろな情報を集めてきてもらってめちゃくちゃ参考になりました…!!
おすすめの病院情報
病院もかかりつけの病院がない場合、どこがいいか迷うときがありますが、おすすめの病院を教えてもらうことができます。
例えば、歯医者や皮膚科、小児科などは複数あって、正直どこがいいのかよくわかりません。そんな時にお客さんが通われている病院を聞くと、ここがおすすめ!あそこは○○だからやめたほうがいい!なんてことを聞くことができます。他にもこういった症状の時はここの病院がいいよ!といった情報も知れるので、症状に合わせて病院選びの参考にできます。

実際に、旦那が親知らずを抜きたいという話をお客さんにしていたころ、複数のお客さんから親知らずならここの歯医者がいいよ!勧められた歯医者に行ったところ、聞いた通りすごくよかったといってました!
さまざまな職業の情報
美容室にはさまざまな職業のお客さんがくるので、その職業について話をきくことできます。
医者や看護師、消防士、警察官、配達業者、銀行員、不動産、学校の先生、税理士、作家や漫画家など、友人や知人にその職業の人がいないとなかなか仕事内容を聞く機会はありませんよね。その職業についての、良いところや悪いところを経験を踏まえていろいろ聞かせてもらえるのはとても楽しく、参考になります。仕事選びに迷っている時や就職活動の際にもこういうリアルな情報を知っていると役立ちますね。
また、その業界について教えてもらえるので、勉強にもなり知識アップになりもなります。
そのほかにも、さまざまな経験談がきけるので、美容師さんは情報通でもあります。昔から旦那はいろいろな情報を知っていて物知りだなと思っていたのですが、全部お客さんに教えてもらったことだったようです。
まとめ
今回は、美容師旦那の意外なメリットとして、「情報収集」を紹介しました。
美容師は毎日さまざまなお客さんとお話をするので、たくさんの情報を知ることができます。そのため、「○○のこと分かる人に聞いてみて~」なんてことをお願いしておくと、数日後にはその情報に関して教えてもらえます。近場のコアな情報を聞けるというのが何よりも参考になるので、助かっています。
これは、つき合う前は気づかなかった意外なメリットだなと感じていました。今後もお客さんのリアルな声を参考にさせてもらえたらいいなと思います。
コメント